251件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

燕市議会 2022-12-13 12月13日-議案説明・質疑・一般質問-01号

3氏とも地域社会において、社会貢献精神に基づき、熱意を持って積極的に地域活動に取り組まれており、適任者であると考えますので、人権擁護委員法第6条第3項の規定により、議会同意を求めるものでございます。  委員任期はいずれも令和5年4月1日から令和8年3月31日までの3年間となります。  以上、ご審議の上、ご同意賜りますようお願い申し上げまして、提案理由説明とさせていただきます。

上越市議会 2022-06-22 06月22日-07号

本年9月30日をもって任期満了となります7名の人権擁護委員のうち、石田文秀氏、北峰恵祐氏、片桐恒雄氏及び井澤ますみ氏については引き続き、また磯貝千恵子氏、萩原キミ子氏、小山田千恵子氏の後任として、保坂和彦氏、笠原正氏、松井和代氏をそれぞれ人権擁護委員候補者として法務大臣推薦したいので、人権擁護委員法第6条第3項の規定により、議会意見を求めるものであります。  説明は以上であります。

燕市議会 2022-06-14 06月14日-議案説明・質疑・一般質問-01号

5氏とも地域社会において、社会貢献精神に基づき、熱意を持って積極的かつ活発な人権擁護委員活動に取り組まれており、適任者であると考えますので、人権擁護委員法第6条第3項の規定により、議会同意を求めるものでございます。  なお、委員任期はいずれも令和4年10月1日から令和7年9月30日までの3年間となります。  

上越市議会 2021-12-17 12月17日-08号

人権擁護委員栗原ノブ子氏、長井けい子氏及び岩野秀人氏は、令和4年3月31日をもって任期満了となるため、その後任として戸田一弘氏、牛木智子氏及び八田賢司氏をそれぞれ人権擁護委員候補者として法務大臣推薦したいので、人権擁護委員法第6条第3項の規定により、議会意見を求めるものであります。  説明は以上であります。慎重御審議の上、速やかに御賛同くださるようお願い申し上げます。

五泉市議会 2021-06-28 06月28日-委員長報告、討論、採決-03号

このたび、人権擁護委員2名の任期満了となりますので、人権擁護委員法第6条第3項の規定により意見を求めるものであります。  諮問第2号につきましては五泉市三本木3丁目1番16号、齋藤博子さんを、第3号では五泉市泉町1丁目3番5号、小栁隆さんを推薦したいので、よろしくご審議の上、ご同意くださいますようお願い申し上げます。  以上であります。 ○議長林茂君) それでは、これより質疑に入ります。

上越市議会 2021-06-21 06月21日-06号

本年9月30日をもって任期満了となります5名の人権擁護委員のうち、山工三氏、小山田得雄氏、井上文代氏及び池田美幸氏につきましては引き続き、また藤枝セツ氏の後任として、金胎芳子氏を人権擁護委員候補者として法務大臣推薦したいので、人権擁護委員法第6条第3項の規定により、議会意見を求めるものでございます。  説明は以上でございます。

燕市議会 2021-06-18 06月18日-議案説明・質疑・一般質問-01号

中江氏におかれましては、現任期におきまして人権の尊さ、大切さを地域の皆様に理解していただくための様々な啓発活動に携われており、引き続き人権擁護委員として適任であると考えますので、人権擁護委員法第6条第3項の規定によりまして議会同意を求めるものでございます。  委員任期は、令和3年10月1日から令和6年9月30日までの3年間となります。  

胎内市議会 2021-06-11 06月11日-01号

次に、[諮問第1号]の「人権擁護委員候補者推薦について」は、令和3年9月30日をもちまして、現在人権擁護委員に就任いただいております市村美由紀氏の任期満了となりますことから、新たに候補者法務大臣推薦するものでありまして、この候補者には引き続き市村氏を推薦いたしたく、人権擁護委員法第6条第3項の規定に基づき、議会意見を求めるものであります。

五泉市議会 2021-03-23 03月23日-委員長報告、討論、採決-04号

このたび人権擁護委員1名の任期満了となりますので、人権擁護委員法第6条第3項の規定により意見を求めるものであります。  五泉市一本杉230番地、板垣良一さんを推薦したいので、よろしくご審議の上、ご同意くださるようお願い申し上げます。  以上であります。 ○議長林茂君) それでは、これより質疑に入ります。ご質疑ありませんか。          

上越市議会 2020-12-14 12月14日-06号

令和3年3月31日をもって任期満了となります5名の人権擁護委員のうち、和栗うた子氏、山本隆子氏、深石敦子氏及び森直樹氏については引き続き、また長澤クミ子氏については後任として小嶋宏氏を人権擁護委員候補者として法務大臣推薦したいので、人権擁護委員法第6条第3項の規定により、議会意見を求めるものでございます。  説明は以上であります。

燕市議会 2020-12-09 12月09日-議案説明・質疑・一般質問-01号

3氏とも社会奉仕精神を持って積極的に地域活動に携われており、適任者であると考えますので、人権擁護委員法第6条第3項の規定により議会同意を求めるものでございます。  以上、ご審議の上、ご同意賜りますようお願い申し上げまして、提案理由説明とさせていただきます。よろしくお願いいたします。 ○議長大原伊一君) 説明が終わりました。  質疑はありませんか。           

十日町市議会 2020-12-04 12月04日-議案説明、質疑-01号

人権擁護委員南雲カツミさんの任期令和3年3月31日で満了となりますことから、引き続き南雲さんを人権擁護委員推薦いたしたく、人権擁護委員法第6条第3項の規定によりまして、議会のご意見を求めるものでございます。  南雲さんは、平成21年1月に人権擁護委員に委嘱され、現在4期目を務められ、その豊富な経験と知識を生かして地域住民のためにご尽力いただいております。

胎内市議会 2020-11-30 11月30日-01号

次に、【諮問第1号】及び【諮問第2号】の「人権擁護委員候補者推薦について」は、現在8名の人権擁護委員のうち、令和3年3月31日をもって2名の方の任期満了となりますことから、4月1日以後の候補者として、引き続き片野賀津雄氏を推薦するとともに、新たに須貝薫氏を推薦いたしたく、人権擁護委員法第6条第3項の規定に基づき、議会意見を求めるものであります。

上越市議会 2020-09-28 09月28日-07号

本年12月31日をもって任期満了となります4名の人権擁護委員のうち、早川丈夫氏、草間久枝氏、井上博氏につきましては引き続き、また中村敏雄氏につきましては後任として古澤美知子氏を人権擁護委員候補者として法務大臣推薦したいので、人権擁護委員法第6条第3項の規定により議会意見を求めるものでございます。  説明は以上でございます。慎重御審議の上、速やかに御賛同くださいますようお願いを申し上げます。

五泉市議会 2020-06-26 06月26日-委員長報告、討論、採決-03号

このたび人権擁護委員2名の任期満了となりますので、人権擁護委員法第6条第3項の規定により、意見を求めるものであります。  諮問第2号につきましては、五泉橋田戊346番地、舎川茂子さんを、第3号では五泉村松乙522番地、坪井祐子さんを推薦したいので、よろしくご審議の上、ご同意くださるようお願い申し上げます。  以上であります。 ○議長林茂君) それでは、これより質疑に入ります。

上越市議会 2020-06-18 06月18日-08号

本年9月30日をもって任期満了となります3名の人権擁護委員のうち、松野一治氏、宮下礼子氏については引き続き、また山岸文夫氏については後任として平野智之氏を人権擁護委員候補者として法務大臣推薦したいので、人権擁護委員法第6条第3項の規定により、議会意見を求めるものでございます。  説明は以上でございます。慎重御審議の上、速やかに御賛同くださいますようお願いを申し上げます。